top of page


放課後等デイサービス
びり〜ぶPLUS大里館
支援指針
びり〜ぶが大切にしていること
まず子どもの感情を感じとる意識を持つこと
びり〜ぶでの支援指針
大切な人と触れ合うことの良さに気づき、その機会を創り出す。
自分の感情にきづき、それを大切な人に伝える。
★子どものこころの成長、自立に向けた支援
・保護者やお友達との関わりを応援する。・大切なポイントを逃さない。
★その為のスタッフの意識
・お子様やスタッフ自身のその瞬間の感情や行動を特に意識する
びり〜ぶの生活支援
人間の基本的情緒の育成
●居心地がいい場所の提供
●笑顔を引き出す
●居心地がいい場所の提供
びり〜ぶの活動支援
みんな仲間!自分は大丈夫!
野外活動、食育などの様々な体験を通じて「人との関わり」を学び、「自信」「楽しさ」「達成感」「共感」の体感
一人ひとりに合わせたステップを
どんな時にも人生には意味がある!
自信や安心が「自己肯定感」のベースになり、活動やコミュニケーションなど頑張っていける心のエネルギーになります。
びり〜ぶでは、そこをしっかりと応援していきたいと考えています。


bottom of page